こんにちは!
もりもと整骨院の森本春樹です!
今回は免疫力が低下しているサイン3選ということで書いていきます。
そもそも免疫力が下がると、風邪をひきやすくなりなどこれからの寒い季節は特に気をつけたいものです。
誰でも簡単に免疫力が低下しているかわかるサインを3つ紹介します。
①口内炎ができる
免疫力が下がると口の中で細菌が繁殖しやすいため口内炎ができやすくなります。
②肌荒れ
肌のバリア機能が弱まるため紫外線やほこりや雑菌の影響を受けやすくなり肌荒れや吹き
出物が起きます。
③胃腸が不調
内臓などの冷えから免疫力が低下すると胃腸の調子が悪くなります。
当院では猫背で悪くなった姿勢を矯正することによって正しい姿勢に改善して綺麗な姿勢にしていきます。
また、簡単なセルフケア方法や日常生活での身体の使い方なども、ご提案もさせて頂いておりますので、気になる方は是非お待ちしております。
頭痛、肩こり、腰痛、猫背、反り腰、姿勢改善、産後の歪み等々、、、
お身体の悩みを根本から改善させたい方におすすめ!
浜田市で整体をお探しの方にもおすすめ!
「もりもと整骨院」にお任せ下さい。
こんにちは!
もりもと整骨院の森本春樹です!
今回は『眠れない原因は足の疲れ』について書いていこうと思います。
なかなか眠れない
夜中に目が覚めてしまう
その原因は、もしかしたら『足の疲れ』が関係しているのかもしれません。
立ち仕事やデスクワーク
足に負担をかけるヒールや革靴
これらを続ける事で足に負担がかかり、疲れてしまいます。
すると固まるのが『ふくらはぎの筋肉』
ふくらはぎは第二の心臓と呼ばれている筋肉で、下半身にいった血液を心臓に押し戻す働きが弱ってしまうため、血流が悪くなってしまうのです。
さらに筋肉が緊張すると自律神経の中の交感神経が優位になります。
交感神経は興奮させる神経なので、
優位に働くと興奮して活動的になってしまいます。
夜寝る時に興奮状態だと全然眠れませんし、仮に眠れていてもすぐに目が覚めてしまいますよね。
このように疲れていると睡眠の質が低下してしまうのです。
そのためこれを解消するには、夜眠る前に『ふくらはぎ』を緩めるのが効果的です。
当院では猫背で悪くなった姿勢を矯正することによって正しい姿勢に改善して綺麗な姿勢にしていきます。
また、簡単なセルフケア方法や日常生活での身体の使い方なども、ご提案もさせて頂いておりますので、気になる方は是非お待ちしております。
頭痛、肩こり、腰痛、猫背、反り腰、姿勢改善、産後の歪み等々、、、
お身体の悩みを根本から改善させたい方におすすめ!
浜田市で整体をお探しの方にもおすすめ!
「もりもと整骨院」にお任せ下さい。
こんにちは!
もりもと整骨院の森本春樹です!
今回は姿勢と後頭下筋と頭痛について書いていこうと思います。
現在、頭痛でお悩みの方は非常に多いと思います。
その頭痛がどのようにしてなるのかを姿勢と後頭下筋の観点から紐解いておこうと思います。
まず、猫背やストレートネックなどの『姿勢不良』
↓
頭が肩より前に出て首の負担が増える
↓
頭を支えるために首の筋肉が緊張する
↓
深くにある『後頭下筋』が固くなる
↓
周囲にある神経を圧迫し『頭痛』が起きる
筋緊張性頭痛を改善させるには姿勢の見直しが必要不可欠です!
当院では猫背で悪くなった姿勢を矯正することによって正しい姿勢に改善して綺麗な姿勢にしていきます。
また、簡単なセルフケア方法や日常生活での身体の使い方なども、ご提案もさせて頂いておりますので、気になる方は是非お待ちしております。
頭痛、肩こり、腰痛、猫背、反り腰、姿勢改善、産後の歪み等々、、、
お身体の悩みを根本から改善させたい方におすすめ!
浜田市で整体をお探しの方にもおすすめ!
「もりもと整骨院」にお任せ下さい。
こんにちは!
もりもと整骨院の森本春樹です!
昨日プライベートで行ったカフェです。
ネットで調べていたら目を惹きつけるパンケーキを見つけました。
これは食べたいと思い友人と出かけました。
和田珍味というお店なのですが、日本海に面しているお店だったので景色もよく美味しいパンケーキを食べることができて大変満足しました。
皆さんも島根県大田市によることがあったさいは是非お立ち寄りしてみて下さいね。
当院では猫背で悪くなった姿勢を矯正することによって正しい姿勢に改善して綺麗な姿勢にしていきます。
また、簡単なセルフケア方法や日常生活での身体の使い方なども、ご提案もさせて頂いておりますので、気になる方は是非お待ちしております。
頭痛、肩こり、腰痛、猫背、反り腰、姿勢改善、産後の歪み等々、、、
お身体の悩みを根本から改善させたい方におすすめ!
浜田市で整体をお探しの方にもおすすめ!
「もりもと整骨院」にお任せ下さい。
こんにちは!
もりもと整骨院の森本春樹です!
今回は腰痛と腹横筋の関係について書いて行こうと思います。
まず腹横筋はについて解説します。
腹横筋とは、内腹斜筋のさらに内側、側腹の最も深層にある筋肉(インナーマッスル)を指します。
腹式呼吸において息を吐く動作や腹腔内部を圧迫し、お腹を凹ませる働きがあり、天然のコルセットと呼ばれることもあります。
また、内臓を覆っているため、便通や臓器の位置にも影響するとされています。
少し難しく書きましたが要は身体を見えない所で支えているお腹の筋肉と思っておいて下さい。
それがなぜ腰痛と関係があるのかこれから解説します。
まず、腹横筋の機能が低下する
↓
体幹の安定性が悪くなる
↓
腰で腰椎や体幹を支えようとする
↓
脊柱起立筋や多裂筋の緊張が強くなる
↓
腰の筋肉の緊張や血行不良で痛みが起きる
このように腹横筋の機能が低下したら腰痛の引き金になりかねません。
当院では猫背で悪くなった姿勢を矯正することによって正しい姿勢に改善して綺麗な姿勢にしていきます。
また、簡単なセルフケア方法や日常生活での身体の使い方なども、ご提案もさせて頂いておりますので、気になる方は是非お待ちしております。
頭痛、肩こり、腰痛、猫背、反り腰、姿勢改善、産後の歪み等々、、、
お身体の悩みを根本から改善させたい方におすすめ!
浜田市で整体をお探しの方にもおすすめ!
「もりもと整骨院」にお任せ下さい。