お知らせ

news

2022/12/21

姿勢について

こんにちは!
もりもと整骨院の森本春樹です!

今回は、姿勢について書いていこう思います。

下のイラストの×の姿勢の9割以上は「反り腰」だが、それだけではなく日常的に
「胸を張る意識」をしていて、肩が凝った背中に痛みがあることが多い。

一見姿勢がよく見えても
実は体のどこかに不調を抱えている。

腹筋や背中の筋トレをしても改善は難しく、骨格のバランスを整える必要がある。

するべき事は『胸郭と体幹部の協調運動と肩甲骨の安定性』を高める事です。



当院では猫背で悪くなった姿勢を矯正することによって正しい姿勢に改善して綺麗な姿勢にしていきます。

また、簡単なセルフケア方法や日常生活での身体の使い方なども、ご提案もさせて頂いておりますので、気になる方は是非お待ちしております。




頭痛、肩こり、腰痛、猫背、反り腰、姿勢改善、産後の歪み等々、、、
お身体の悩みを根本から改善させたい方におすすめ!
浜田市で整体をお探しの方にもおすすめ!
「もりもと整骨院」にお任せ下さい。
姿勢について
姿勢について

2022/12/18

自律神経について

こんにちは!
もりもと整骨院の森本春樹です!

今回は、自律神経について書いていこうと思います。

疲れやすいと感じたら自律神経が乱れている可能性が高いです。

症状としては、「よく眠れない」「気分が落ちる」「集中力が続かない」「肩こりしやすい」「イライラする」の症状は黄色信号。
日々のケアがとても大切で放置し続けると心が壊れてしまう可能性がある。
自律神経は「体の司令塔」整えるために必要な事は、

①食事を毎日同じ時間にする

②質の高い睡眠をとる

③適度な運動をする

食事はバナナ、豆腐などの大豆食品、雑穀、鶏むね肉がおすすめです。




当院では猫背で悪くなった姿勢を矯正することによって正しい姿勢に改善して綺麗な姿勢にしていきます。

また、簡単なセルフケア方法や日常生活での身体の使い方なども、ご提案もさせて頂いておりますので、気になる方は是非お待ちしております。




頭痛、肩こり、腰痛、猫背、反り腰、姿勢改善、産後の歪み等々、、、
お身体の悩みを根本から改善させたい方におすすめ!
浜田市で整体をお探しの方にもおすすめ!
「もりもと整骨院」にお任せ下さい。
自律神経について
自律神経について

2022/12/15

脚が太くなる理由

こんにちは!
もりもと整骨院の森本春樹です!

今回は、脚が短くなるそして太くなる理由について書いていこうと思います。

皆さん気になっている方が多いと思います脚がなぜ太く見えるのかということについてです。

頭、背中、骨盤、膝などが中心軸からずれることによって、筋肉の緊張が生れ、本来の長さが発揮できていない。癖が出ている人ほど身長、脚が伸びるポテンシャルが残っているとも言えます。


当院では猫背で悪くなった姿勢を矯正することによって正しい姿勢に改善して綺麗な姿勢にしていきます。

また、簡単なセルフケア方法や日常生活での身体の使い方なども、ご提案もさせて頂いておりますので、気になる方は是非お待ちしております。




頭痛、肩こり、腰痛、猫背、反り腰、姿勢改善、産後の歪み等々、、、
お身体の悩みを根本から改善させたい方におすすめ!
浜田市で整体をお探しの方にもおすすめ!
「もりもと整骨院」にお任せ下さい。
脚が太くなる理由
脚が太くなる理由

2022/12/13

姿勢について

こんにちは!
もりもと整骨院の森本春樹です!

今回は、姿勢についてです。
皆さん悩まれている『巻き肩』だと思いますが、これを治す事ができれば

肩こりはもちろん
痩せる、小顔のなる、首が長くなる、美しいデコルテ、きれいなEライン、バストアップ
ぱっちりおめめ、二の腕やせ

が期待できて

頭痛、肌荒れ、耳鳴り、鼻詰まり、花粉症まで消える。

ですが、巻き肩を治そうと背筋を伸ばそうと筋トレしようと、無意識に骨で立てない限り効果は薄いです。


当院では猫背で悪くなった姿勢を矯正することによって正しい姿勢に改善して綺麗な姿勢にしていきます。

また、簡単なセルフケア方法や日常生活での身体の使い方なども、ご提案もさせて頂いておりますので、気になる方は是非お待ちしております。




頭痛、肩こり、腰痛、猫背、反り腰、姿勢改善、産後の歪み等々、、、
お身体の悩みを根本から改善させたい方におすすめ!
浜田市で整体をお探しの方にもおすすめ!
「もりもと整骨院」にお任せ下さい。
姿勢について
姿勢について

2022/12/11

口臭について

こんにちは!
もりもと整骨院の森本春樹です!

今回は、口臭について書いていこうと思います。
マスクをしていて自分自身の口臭が気になると思います。
今回はそんな口臭とさよならする方法をお伝えしようと思います。

①すっぱい物を想像する
 皆さん梅干しを想像してみてください。
 想像する事で唾液がドバドバ出ると思います。
 この唾液が口臭を抑えてくれます。

②口呼吸をしない
 マスクをしていると鼻呼吸がしづらい。でも絶対口呼吸しないで口の中の乾燥は口臭の
 原因になるのでやめましょう。

③舌を磨く
 口臭の原因の6割は舌についている汚れ。専用の歯ブラシで毎日磨きましょう。



当院では猫背で悪くなった姿勢を矯正することによって正しい姿勢に改善して綺麗な姿勢にしていきます。

また、簡単なセルフケア方法や日常生活での身体の使い方なども、ご提案もさせて頂いておりますので、気になる方は是非お待ちしております。




頭痛、肩こり、腰痛、猫背、反り腰、姿勢改善、産後の歪み等々、、、
お身体の悩みを根本から改善させたい方におすすめ!
浜田市で整体をお探しの方にもおすすめ!
「もりもと整骨院」にお任せ下さい。
口臭について
口臭について
  • 診察時間
  • 8:30~13:00
  • -
  • 13:00~19:00
  • -
  • ※ 木曜日と日曜日の午後、
    祝日は完全予約制です。
  • お電話にてお問い合わせください。