こんにちは!
もりもと整骨院の森本春樹です!
今回は、呼吸がしっかりできるメリットについてです。
①疲れが取れやすくなる
②体幹のインナマッスルに刺激が入る
③体がリラックスできて自律神経が整う
1人でも多くの方が呼吸に関心を持ってくれたら嬉しいです。
それでは、詳しく解説していきます。
①呼吸と疲労の関係
呼吸をすることで酸素を取り込み、血液が酸素や栄養を細胞に運びます。
呼吸が浅くなると体が酸欠状態になり脳や筋肉の働きが弱くなります。
②呼吸と姿勢の関係
息をしっかり吐く時は腹筋を使います。呼吸が浅くなると腹筋を使わない呼吸(浅い呼吸)になり、体幹のインナーマッスルの機能が低下します。呼吸がしっかりできることで姿勢や体幹の安定性も向上します。
③呼吸と自律神経の関係
体がリラックスする時は呼吸は深くゆっくりになります。反対に仕事やスポーツなど活動をしているときは呼吸は浅く速くなります。呼吸を深くすることでリラックスしやすくなり、睡眠の質にも影響します。
当院では猫背で悪くなった姿勢を矯正することによって正しい姿勢に改善して綺麗な姿勢にしていきます。
また、簡単なセルフケア方法や日常生活での身体の使い方なども、ご提案もさせて頂いておりますので、気になる方は是非お待ちしております。
頭痛、肩こり、腰痛、猫背、反り腰、姿勢改善、産後の歪み等々、、、
お身体の悩みを根本から改善させたい方におすすめ!
浜田市で整体をお探しの方にもおすすめ!
「もりもと整骨院」にお任せ下さい。
こんにちは!
もりもと整骨院の森本春樹です!
今回は、99%知らない呼吸と反り腰についてです。
まず、なぜ呼吸は乱れるのかについてです。
心理的ストレス、デジタルデバイス(PC・スマホ)といった交感神経優位となりやすい生活環境が最も色濃い要因となりますが、
加えて運動不足による感覚的要素の欠如
粗悪な食生活による物理的栄養素の欠如
これらが複合的に絡み合い現代人はどうしても交感神経優位の状態から抜け出せずにいます。
誤解しないでください!
筋肉は関係ありません。
筋肉・筋肉量がどれだけあっても反り腰になります。
腹筋しても意味ない
つまり腹筋が弱いから反り腰になる、、、
これは、誤った解釈となります。
何度でも言いますが、コルセットや簡単な腹筋運動を反復してもくびれはできませんし姿勢も治りません。
コルセットっていいの?
コルセットで無理やり肋骨を閉じる方向へと誘導するとどうなるかイメージできますでしょうか?
息を吸う際に肋骨は開きます。それを制限しているわけです。苦しいわけです。
コルセットの弊害
なんとか息を吸おうと前額面上では、閉じている肋骨を矢状面上(横から見た時)で反ることで無理やり吸気を行います。
リラックスして鍛えよう
むしろ筋トレで背中や胸を鍛えている人ほど緊張は高まります。
緊張が高まるほど「吐くこと」ができずに「慌てて吸う」ことを切り返すために呼吸は浅く、量が増加するわけです。
姿勢改善の第一歩は体の緊張を取り除くことです。
高強度のトレーニングの弊害
緊張している人が筋トレや高強度のエクササイズ(息が切れるほど)を行うことで余計に緊張が高まります。
つまり呼吸が浅く、交感神経優位から抜け出せなくなります。
今の症状の悪化を招く恐れがあるということをご理解ください。
呼吸エクササイズ初級
最も体が安定しリラックスしやすい肢位が仰向けです。腰が反らないよう頭から仙骨まで床につけた状態でゆっくりと呼吸を行い、脱力を覚えましょう。
・鼻から5秒かけて息を吸う
・鼻から5秒かけて息を吐く
・5秒呼吸を止める
これらを6〜10分継続します。
当院では猫背で悪くなった姿勢を矯正することによって正しい姿勢に改善して綺麗な姿勢にしていきます。
また、簡単なセルフケア方法や日常生活での身体の使い方なども、ご提案もさせて頂いておりますので、気になる方は是非お待ちしております。
頭痛、肩こり、腰痛、猫背、反り腰、姿勢改善、産後の歪み等々、、、
お身体の悩みを根本から改善させたい方におすすめ!
浜田市で整体をお探しの方にもおすす
「もりもと整骨院」にお任せ下さい。
こんにちは!
もりもと整骨院の森本春樹です!
今回は、整体が頭痛に良い理由についてです。
整体が頭の痛みを取るのに良いのでしょうか?整体が良い理由は下記の通りです。
・背中や骨盤の歪みを正しい位置へ戻せる
・リラックス効果があるから
整体院や整骨院では、「姿勢矯正」と呼ばれるメニューがあります。
さまざまなメニューが提供されている中で、姿勢矯正メニューが効果があると言われています。
姿勢矯正では、頭の痛みの原因となる「悪姿勢」を正しい姿勢へ戻せるからです。
骨盤の歪みを整えることで、猫背やストレートネックを解消します。
また、継続的に施術してもらいことで、身体の筋肉がほぐれて快調になります。身体的な痛みがなくなるので、ストレスを軽減できます。結果的に交感神経と副交感神経のバランスが整って、頭の痛みも解消されるのです。
このように整体では姿勢矯正を通じて、頭の痛みに対して効果的にアプローチできます。
当院では猫背で悪くなった姿勢を矯正することによって正しい姿勢に改善して綺麗な姿勢にしていきます。
また、簡単なセルフケア方法や日常生活での身体の使い方なども、ご提案もさせて頂いておりますので、気になる方は是非お待ちしております。
頭痛、肩こり、腰痛、猫背、反り腰、姿勢改善、産後の歪み等々、、、
お身体の悩みを根本から改善させたい方におすすめ!
浜田市で整体をお探しの方にもおすすめ!
「もりもと整骨院」にお任せ下さい。
こんにちは!
もりもと整骨院の森本春樹です!
今回は、整体が頭痛に良い理由についてです。
整体が頭の痛みを取るのに良いのでしょうか?整体が良い理由は下記の通りです。
・背中や骨盤の歪みを正しい位置へ戻せる
・リラックス効果があるから
整体院や整骨院では、「姿勢矯正」と呼ばれるメニューがあります。
さまざまなメニューが提供されている中で、姿勢矯正メニューが効果があると言われています。
姿勢矯正では、頭の痛みの原因となる「悪姿勢」を正しい姿勢へ戻せるからです。
骨盤の歪みを整えることで、猫背やストレートネックを解消します。
また、継続的に施術してもらいことで、身体の筋肉がほぐれて快調になります。身体的な痛みがなくなるので、ストレスを軽減できます。結果的に交感神経と副交感神経のバランスが整って、頭の痛みも解消されるのです。
このように整体では姿勢矯正を通じて、頭の痛みに対して効果的にアプローチできます。
当院では猫背で悪くなった姿勢を矯正することによって正しい姿勢に改善して綺麗な姿勢にしていきます。
また、簡単なセルフケア方法や日常生活での身体の使い方なども、ご提案もさせて頂いておりますので、気になる方は是非お待ちしております。
頭痛、肩こり、腰痛、猫背、反り腰、姿勢改善、産後の歪み等々、、、
お身体の悩みを根本から改善させたい方におすすめ!
浜田市で整体をお探しの方にもおすすめ!
「もりもと整骨院」にお任せ下さい。
こんにちは!
もりもと整骨院の森本春樹です!
今回は、99%知らない呼吸と反り腰についてです。
まず、なぜ呼吸は乱れるのかについてです。
心理的ストレス、デジタルデバイス(PC・スマホ)といった交感神経優位となりやすい生活環境が最も色濃い要因となりますが、
加えて運動不足による感覚的要素の欠如
粗悪な食生活による物理的栄養素の欠如
これらが複合的に絡み合い現代人はどうしても交感神経優位の状態から抜け出せずにいます。
誤解しないでください!
筋肉は関係ありません。
筋肉・筋肉量がどれだけあっても反り腰になります。
腹筋しても意味ない
つまり腹筋が弱いから反り腰になる、、、
これは、誤った解釈となります。
何度でも言いますが、コルセットや簡単な腹筋運動を反復してもくびれはできませんし姿勢も治りません。
コルセットっていいの?
コルセットで無理やり肋骨を閉じる方向へと誘導するとどうなるかイメージできますでしょうか?
息を吸う際に肋骨は開きます。それを制限しているわけです。苦しいわけです。
コルセットの弊害
なんとか息を吸おうと前額面上では、閉じている肋骨を矢状面上(横から見た時)で反ることで無理やり吸気を行います。
リラックスして鍛えよう
むしろ筋トレで背中や胸を鍛えている人ほど緊張は高まります。
緊張が高まるほど「吐くこと」ができずに「慌てて吸う」ことを切り返すために呼吸は浅く、量が増加するわけです。
姿勢改善の第一歩は体の緊張を取り除くことです。
高強度のトレーニングの弊害
緊張している人が筋トレや高強度のエクササイズ(息が切れるほど)を行うことで余計に緊張が高まります。
つまり呼吸が浅く、交感神経優位から抜け出せなくなります。
今の症状の悪化を招く恐れがあるということをご理解ください。
呼吸エクササイズ初級
最も体が安定しリラックスしやすい肢位が仰向けです。腰が反らないよう頭から仙骨まで床につけた状態でゆっくりと呼吸を行い、脱力を覚えましょう。
・鼻から5秒かけて息を吸う
・鼻から5秒かけて息を吐く
・5秒呼吸を止める
これらを6〜10分継続します。
当院では猫背で悪くなった姿勢を矯正することによって正しい姿勢に改善して綺麗な姿勢にしていきます。
また、簡単なセルフケア方法や日常生活での身体の使い方なども、ご提案もさせて頂いておりますので、気になる方は是非お待ちしております。
頭痛、肩こり、腰痛、猫背、反り腰、姿勢改善、産後の歪み等々、、、
お身体の悩みを根本から改善させたい方におすすめ!
浜田市で整体をお探しの方にもおすす
「もりもと整骨院」にお任せ下さい。