こんにちは!
もりもと整骨院の森本春樹です!
今回は、首こりで固くなっている人が多いポイントについてです。
・肩よりも首の方がこりを感じる
・気がついたら頭が前に倒れている
・肩をすくめていることが多い
・普段から歯と歯が当たっている
・食いしばりなどで顎が疲れやすい
これらに当てはまっている方は、斜角筋という筋肉が固くなりやすいです。
筋肉の特徴と日頃から気をつけるポイントを解剖学に沿って解説していきます。
【斜角筋の特徴】
斜角筋は首や肩の奥にある筋肉です。
首の背骨から肋骨に付着するので、呼吸にも関わるのが斜角筋の特徴です。
・斜角筋が固くなると
首の痛みやだるさは後頭部から首の後面に感じる人が多いです。
首の症状がある人の施術をしていると斜角筋(首の横)が緊張を起こしているケースがほとんどです。
斜角筋が固くなると呼吸が浅くなったり頭の位置が前に倒れやすくなります。
・斜角筋の固さを取り除くために
頭を横に倒すストレッチをする
普段から肩をすくめないようにする
腹式呼吸の練習をして斜角筋の負担を減らす
基本的にはこのような対策やケアをする必要があります。
【まとめ】
筋肉が固くなる場合にはさまざまな原因がありますが、基本的にはどのように負担を取り除くかというイメージです。
日頃から体を動かす習慣を身につけて体の一部分に負担をかけすぎないようにしましょう。
当院では猫背で悪くなった姿勢を矯正することによって正しい姿勢に改善して綺麗な姿勢にしていきます。
また、簡単なセルフケア方法や日常生活での身体の使い方なども、ご提案もさせて頂いておりますので、気になる方は是非お待ちしております。
頭痛、肩こり、腰痛、猫背、反り腰、姿勢改善、産後の歪み等々、、、
お身体の悩みを根本から改善させたい方におすすめ!
浜田市で整体をお探しの方にもおすすめ!
「もりもと整骨院」にお任せ下さい。
こんにちは!
もりもと整骨院の森本春樹です!
今回は、姿勢を整えることの重要性についてです。
なぜ、姿勢を正すことが重要なのかの焦点を当てたお話です。
一般に、姿勢は外見だけでなく、体の機能にもおおきな影響を及ぼします。
その理由いついて、詳しく説明していきます。
【姿勢を整えることのメリット3選】
①姿勢と呼吸
悪い姿勢、例えばストレートネックや猫背は肋骨を圧迫し、呼吸を浅くします。
肋骨の動きが制限されると、必要な酸素を十分に取り込めません。
姿勢を変えることで、深い呼吸が可能になり、体への酸素供給が改善します。
これは、体の機能向上に繋がり、エネルギー生成を助けます。
②姿勢と痛みの改善、予防
不良な姿勢は重心が悪くなり、筋肉や関節に余計な負担をかけてしまいます。
長期間バランスの悪い姿勢が続くと、肩や腰に痛みを起こす可能性もあります。
例えば、頭が前に傾くと、首や肩の筋肉に過剰な負担がかかり頭痛や肩こり、猫背や反り腰、スウェイバックなどは腰痛を引き起こすことがあります。
姿勢を改善することで、これらの症状を軽減または予防できます。
③体の連動性
悪い姿勢は体の特定の部位に過剰な負担をかけ、体全体の動きの効率を低下させます。良い姿勢を保つことで、体全体の力が均等に分配され、スムーズな動きが実現します。
これは、日常生活はもちろん、スポーツパフォーマンスの向上にも役立ちます。
姿勢を整えるには歩き方を修正する必要がある場合が多いです。
姿勢も体の動作も改善するようにsましょう。
当院では猫背で悪くなった姿勢を矯正することによって正しい姿勢に改善して綺麗な姿勢にしていきます。
また、簡単なセルフケア方法や日常生活での身体の使い方なども、ご提案もさせて頂いておりますので、気になる方は是非お待ちしております。
頭痛、肩こり、腰痛、猫背、反り腰、姿勢改善、産後の歪み等々、、、
お身体の悩みを根本から改善させたい方におすすめ!
浜田市で整体をお探しの方にもおすすめ!
「もりもと整骨院」にお任せ下さい。
こんにちは!
もりもと整骨院の森本春樹です!
今回は、腸腰筋が固いから反り腰になる?についてです。
腰椎の前弯が強くなる原因として、「腸腰筋の短縮や緊張」が挙げられることが多いですが、、、
固有背筋(脊柱起立筋や多裂筋)の短縮の影響の方が強いと考えています。
腸腰筋は重要な筋肉ではありますが、反り腰を改善するには、まず脊柱起立筋や多裂筋の短縮、緊張を取り除くこと。
反り腰に対して腹筋をするメリットとしては、腹筋を収縮させることで固有背筋に収縮抑制がかかること、骨盤前傾の修正ができることです。
繰り返しにはなりますが、反り腰に対して腸腰筋のストレッチの優先順位は高くないと考えます。
当院では猫背で悪くなった姿勢を矯正することによって正しい姿勢に改善して綺麗な姿勢にしていきます。
また、簡単なセルフケア方法や日常生活での身体の使い方なども、ご提案もさせて頂いておりますので、気になる方は是非お待ちしております。
頭痛、肩こり、腰痛、猫背、反り腰、姿勢改善、産後の歪み等々、、、
お身体の悩みを根本から改善させたい方におすすめ!
浜田市で整体をお探しの方にもおすすめ!
「もりもと整骨院」にお任せ下さい。
こんにちは!
もりもと整骨院の森本春樹です!
今回は、骨盤矯正グッズで正しい姿勢を取り戻すというテーマです。
正しい姿勢を保つには、骨盤のバランスが非常に重要です。
骨盤矯正グッズは、体の中央に位置する骨盤が正しい位置に戻るように支援します。
適切なサポートを受けることで、腰痛や肩こりなどの症状も軽減されるでしょう。
骨盤の歪みとは?
骨盤の歪みとは、左右の骨盤の位置がずれている状態のことを指します。
この歪みは、長時間の不良姿勢や運動不足、出産や怪我によって引き起こされることがあります。歪んだ骨盤はバランスを崩し、腰痛や膝の痛み、肩こりなど様々な体の不調を引き起こす原因となります。
骨盤矯正グッズの効果
おすすめの骨盤矯正グッズには、骨盤矯正ベルトがあります。このベルトは、ウエスト周りに巻きつけることで自然に骨盤が正しい位置に戻るようにサポートします。また、骨盤矯正クッションも非常に便利です。椅子の上に置くだけで、正しい姿勢を保つことができます。さらに、ストレッチやエクササイズに使用できるマッサージローラーも効果的です。
骨盤矯正グッズの選び方
骨盤矯正グッズウィ選ぶ際には、自分のライフスタイルに合ったものを選ぶことが重要です。例えば、着用する時間が長い方には、装着感の良い骨盤矯正ベルトが最適です。一方、自宅でリラックスしながら使用したい方には、骨盤矯正クッションやマッサージローラーがおすすめです。また、素材や構造もチェックポイントです。長時間使用するものだからこそ、耐久性や快適さが求められます。
当院では猫背で悪くなった姿勢を矯正することによって正しい姿勢に改善して綺麗な姿勢にしていきます。
また、簡単なセルフケア方法や日常生活での身体の使い方なども、ご提案もさせて頂いておりますので、気になる方は是非お待ちしております。
頭痛、肩こり、腰痛、猫背、反り腰、姿勢改善、産後の歪み等々、、、
お身体の悩みを根本から改善させたい方におすすめ!
浜田市で整体をお探しの方にもおすすめ!
「もりもと整骨院」にお任せ下さい。
こんにちは!
もりもと整骨院の森本春樹です!
今回は、なぜ整体は便秘に対して有効なのかについてです。
多くの方が抱える便秘に対して、整体がどうして効果を発揮するのか、その理由を探ります。
整体は、筋肉や骨格の調整を行う場と考えられがちですが、腸の機能やその他の内臓の問題に対してもポジティブな影響を与えることをご存知でしょうか。
慢性的な便秘は、不健康な生活習慣や運動不足、ストレスの持続などによって引き押されます。
整体によって乱れた体のバランスを調節し、便秘の解消へと導きます。
整体による体のバランス調整は、便秘だけでなく肩こり、腰痛、頭痛など、日常的に感じる様々な不調の改善にもつながるため、多くの方にとって一石二鳥の効果をもたらすでしょう。
当院では猫背で悪くなった姿勢を矯正することによって正しい姿勢に改善して綺麗な姿勢にしていきます。
また、簡単なセルフケア方法や日常生活での身体の使い方なども、ご提案もさせて頂いておりますので、気になる方は是非お待ちしております。
頭痛、肩こり、腰痛、猫背、反り腰、姿勢改善、産後の歪み等々、、、
お身体の悩みを根本から改善させたい方におすすめ!
浜田市で整体をお探しの方にもおすすめ!
「もりもと整骨院」にお任せ下さい。